エンゲージリング(婚約指輪)とマリッジリング(結婚指輪)の違いとは

エンゲージリングとマリッジリングは、2つ合わせて「ブライダルリング」と呼ばれます。
どちらも結婚関係の指輪のため、一般的に似ている印象を持たれやすいです。

いざ指輪を用意しようする時、それぞれの違いや選び方がわからない方は多いのではないでしょうか?

今回は、エンゲージリングとマリッジリングの意味や歴史に触れながら、それぞれの違いについて解説いたします。
相場やデザインなど具体的な2つの相違点や、おすすめのエンゲージリングもご紹介していますので、皆様の大切なブライダルリング選びにお役立てください。

ジュエルフジミ ロゴ

この記事の監修者ジュエルフジミ編集部

ジュエルフジミは、創業47年の老舗ジュエリーショップです。 大阪府下に7店舗を展開しています。
もっとジュエリーを楽しんでほしいという思いから、扱いやすいジュエリーを揃えたオンライン限定ショップを運営。
オンライン限定ショップのURLはこちら

エンゲージリング(婚約指輪)の意味

エンゲージリングは、二人の結婚を約束する証として贈られる「婚約指輪」のことです。

プロポーズした時点では口約束にすぎませんが、婚約の証としてエンゲージリングを渡すことで、相手に安心感を与えることができます。

高品質な指輪を選ぶほど、自分の決意の硬さを相手に証明する一つの手段にもなるでしょう。
また、自分のなかで相手への想いの深さを再認識するきっかけにもなります。

エンゲージリングの由来とは

日本では戦後1950年代後半から贈られるようになったエンゲージリング。
由来は古代の2つのエピソードが重なってできた風習だと言われています。

一つ目のエピソードは象形文字が使われていた古代エジプト時代。
結婚を円のようなカタチで表していたことをきっかけに、円形である指輪が交換されるようになりました。
麻で円に編んだ指輪を交換することで、永遠に途切れない真実の愛を誓いあっていたそうです。

二つ目のエピソードは古代ローマ時代。
当時の結婚は、家のつながりや子孫繁栄を目的としており、お金で結婚を買うことが普通でした。
婚約するために夫の家から妻の家へお金を払い、その証拠として鉄の指輪が渡されていたそうです。

途切れない“円”の指輪を渡すことで愛を誓い合っていた古代エジプトの風習と、婚約のお金を払った証として鉄の指輪を渡していたローマ時代の風習が、いまのエンゲージリングの由来となっているようですね。

マリッジリング(結婚指輪)の意味

マリッジリングは、二人が結婚した証として贈られる「結婚指輪」のことです。
一般的には夫婦二人でペアの指輪をつけます。

普段から身につけることで、愛の象徴としていつでも相手を身近に感じられたり、既婚者であることを周囲に伝えられるので、異性が言い寄ってくることを防いだりする効果もあります。

マリッジリングの由来とは

マリッジリングの始まりは古代ローマ時代です。
ローマ教皇ニコラウス1世が、男女の結婚の証として、自らの結婚式で指輪を交換したことが起源と言われています。

そして、結婚式に指輪を交換する儀式が定着したのは11世紀のヨーロッパ。
当時は、女性に金の指輪、男性に鉄の指輪を贈っていたそうです。

なぜブライダルリングを左手の薬指につけるのか?

一般的にブライダルリングは、どちらも左手薬指にはめられていますよね。
これは、古代ギリシャ時代の慣習が由来しています。

当時、左手薬指は心臓と一本の太い血管で繋がっていると信じられ、心臓は人間の心を司どる神聖な場所であるとされていました。
心を司る心臓には愛情が存在していると考えられていたため、心臓とつながる左手薬指に指輪をはめることで「夫婦の心を永遠に結ぶ」という思いが込められていたと言われています。

さらに薬指には「創造力」のパワーが眠っているとされ、「夫婦二人で新しい家庭を創っていこう」という願いも込められているそうです。

婚約指輪と結婚指輪を同時に付ける場合は重ね付けが一般的ですが、結婚式当日は婚約指輪を右手に付けて、指輪交換のために左手の薬指を空けておくことが理想的です。

ブライダルリングのデザインの違いは?

ブライダルリングのデザインの違いは?
ブライダルリングは、それぞれどのようなデザインが好まれるのでしょうか?

エンゲージリングは華やかなデザイン

エンゲージリング(婚約指輪)は、婚約への喜びを表すかのような華やかなデザインが選ばれることが多いです。
一般的にダイヤモンドが留められているため、華やかで特別な式典などで身に付けられる傾向があります。

以前はプロポーズの際に渡す方ほとんどでしたが、現在では婚約が決まった後にふたりで購入しに行って、一緒にデザインを決める方も増えています。

マリッジリングはシンプルなデザイン

一方、マリッジリング(結婚指輪)はTPOを選ばないシンプルなデザインが一般的です。

なかには特別な時のみ着用する方もいますが、結婚した証として日常的に身に付ける方がほとんどのため、実用性を重視したデザインが選ばれます。

生活に支障をきたさないような凸凹の少ないフォルムや、スムーズな着け心地などが選ばれやすいです。

セットリングのデザインもおすすめ

ブライダルリングには「セットリング」というデザインがあり、エンゲージリングとマリッジリングを重ね着けできるようつくられています。

2つを重ねて付けた時デザインの美しさが際立つため、結婚後タンスの肥やしとなりやすいエンゲージリングの着用機会も増えるでしょう。

エンゲージリングも日常的に付けたい方に人気なデザインです。

ブライダルリングの相場の違いは?

ブライダルリングの相場の違いは?
ブライダルリングは、それぞれ相場価格が異なります。

エンゲージリングは40万円前後、マリッジリングは夫婦ペアで20万円前後が料金相場です。

実際、結婚情報誌ゼクシィによる「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」のでは、エンゲージリングの購入平均価格は39.3万円(1人分)、マリッジリングは26.6万円(2人分)という結果が出ていました。

エンゲージリングはダイヤモンドのついたデザインが選ばれる傾向にあるため、マリッジリングの料金相場よりも1.5〜2倍高い値段が目安となりそうです。

エンゲージリングの宝石はダイヤモンドが定番?

エンゲージリングの宝石は、ダイヤモンドを選ぶことが定番とされています。
これは15世紀にダイヤモンドの研磨技術が発達した頃から世界に定着し、現在の日本でも受け継がれている風習です。

Hanayume(※1)が2018年に全国200名を対象として行った調査では、宝石がついたエンゲージリングを購入した方のうち、95.6%の方がダイヤモンドの宝石を選んだという結果がでています。

ダイヤモンドが選ばれる理由

なぜエンゲージリングの宝石にダイヤモンドが選ばれるようになったのでしょうか。

ダイヤモンドは、地球上に存在する天然石の中で最も硬いと言われ、傷つきにくく美しさを保ち続けます。
そして「純潔・清浄無垢・純愛・永遠の絆」という石言葉を持つことから、「永遠に続く愛」という思いを込めて婚約時に贈られるようになりました。

また希少性が高く価値があるため、婚約という特別なタイミングに相応しいこともエンゲージリングの宝石に選ばれる理由です。

エンゲージリングにはLiLiのダイヤモンドリングがおすすめ

エンゲージリングにはLiLiのダイヤモンドリングがおすすめ
大切な人との特別なリングに、LiLiのダイヤモンドを使ったエンゲージリングはいかがでしょうか?

世界トップ10のダイヤモンドカット技術を持つLiLiジュエリーは、実績のあるハイブランド。
そのカットが生み出す高品質で美しい輝きは、まるで結晶のように規則正しいと定評があり、世界中の女性を魅了しています。

>>>リリージュエリーに関する情報は「LiLi|ジュエルフジミ」をご覧ください。

世界トップレベルのダイヤモンドの輝きは、ジュエルフジミにてご覧いただけます。
是非一度、その目で直接ご覧ください。

大阪府内でLiLiを取り扱う店舗はジュエルフジミのみとなります。
店舗へお越しの際は、必ず事前に大阪府の最寄り店舗へご連絡頂くようお願いいたします。

>>>最寄りの店舗へのお問い合わせはこちら

一生モノのジュエリーにはぜひLiLiのダイヤモンドジュエリーをご検討ください。

まとめ

エンゲージリングとマリッジリングの意味や歴史の違いだけでなく、デザイン、料金相場、結婚後の身につけ方まで異なりましたね。

ダイヤモンドは「永遠の愛」というロマンチックな意味を込めて、婚約指輪の宝石に選ばれていたこともわかりました。

エンゲージリングはもちろん、ジュエリーを贈る際にはその宝石の持つ意味や渡す理由を理解して渡してみてください。

そして渡す時に意味を伝えることで、お二人にとってさらに特別な思い出になるでしょう。

運営者情報

監修・運営者株式会社 ジュエル フジミ
住所〒595-0062 大阪府泉大津市田中町5番15号フジミビル2F
お問い合わせTEL : 0725-22-2688